美人女子高生Mちゃんが一日一問経済クイズを出しちゃいます。→出してません。経済解説ブログに退化。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕・・じゃなかった、私が小学校の頃家の一番近くにあった銀行は第一勧銀でした。
そのほかにも富士銀行だとか三和、さくら銀行、いっぱいあったのに
今や銀行といえばメガバンクの3つ(と、りそな銀行)しか思い浮かびません。
Q:再編前の銀行を答えよ。
答えは矢印の先をドラッグすると出るよ☆
みずほ銀行→ 第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行
三菱東京UFJ銀行→ 東京三菱銀行、UFJ銀行(三和銀行と東海銀行が合併してUFJ銀行へ。)
三井住友銀行→ 住友銀行、さくら銀行
(注:今は持ち株会社に移行してるのでもしかすると上みたいな表し方は正しくないのかも。)
あ、あと本を読みました。
橘木俊詔 『格差社会―何が問題なのか』
格差は確実に広まってるよ、という考察&解説と同時に
機会の均等と結果の均等どっちを重視すべきなのかもちゃんと述べられてていい感じ。
ちなみにうちのゼミの課題本。新書一冊とかどんな楽ゼミよ。笑
忍者ブログ | [PR]