忍者ブログ

Mちゃんの一日一問 経世済民!

美人女子高生Mちゃんが一日一問経済クイズを出しちゃいます。→出してません。経済解説ブログに退化。

May 18,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 10:44

March 04,2007

● 郵政民営化って実際どうかわるの?

2005年の衆院選は「郵政解散」とかいわれたけどどうかわったんだろう。
メディアでは民営化に伴うメリット・デメリットを論じてた、
だけど実際に発足する会社の名前とかはあまり聞かないね。
そこで今日の問題。

Q:郵政民営化によって実際に発足される会社ってどんなのがあるの?

答えは下をドラッグしてね☆

答え
もともと郵政事業庁という総務省の管轄にあった庁が、
郵政公社を経て2007年10月1日に日本郵政株式会社が事業を引き継ぐ。

日本郵政株式会社は持ち株会社で、
その傘下に郵政三事業と呼ばれた事業を受け継いだ会社4つがぶら下がる形になる。

郵便事業を郵便事業会社(会社名未定)に
郵便局を郵便局事業会社(会社名未定)に
郵便貯金事業をゆうちょ銀行に
簡易保険事業をかんぽ生命保険 に

それぞれ事業を以降するってわけさ。

PR

知識の問題

↑   by M でございます。 at 02:18 | comments(1)

Comments

無題

いやん♪
初めまして。まき子です☆
ネカマじゃないです

今回の株化の変動の流れをまとめて欲しいの☆

ディベのブログでもオッケーよん♪

by まき(553a607914) at Mar 05, 2007 | EDIT

Comment Form

※入力されたメールアドレスは公開されません。

tool : 
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
M でございます。
性別:
女性
自己紹介:
超絶美人女子高生のMです。
経済解説担当大臣に就任したので
ビシビシ解説していきまーす☆☆☆

1つの現象やニュースについて
複数の見方を紹介するブログ!

Twitterもやってるよ
http://twitter.com/M___

最新記事

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[11/24 cialis]
[11/24 cialis]
[11/22 generic_cialis]
[11/18 cialis_professional]
[11/18 cialis]

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

オススメ

自分用アフィ

アマゾン3%還元用

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim