
東洋経済を読んでいたら思わず笑ってしまったグラフ。
良く言われるけどアナリストの予想平均は当たらないというやつだ。
【グラフから読み取れること】
・株の「値動きの予測」にもかかわらずTOPIXの遅行指標になってねえか・・・?
・2005年の上昇に買い推奨が入ってない。2007年の騙しの買い推奨がひどい。
結局のところ株なんて自分のビジョンを信じて買うしかないってことだな。
投資は「自己責任」という割には他人から受ける影響が大きすぎる気がする。
もっと自分が中心に考えるべき。
それと日経だけど、自分はもう一段下げがあると思っている。
【主な理由】
1 底値にしては出来高が低すぎる。(せめて東証1部の1日の売買が2兆円以上ないと)
2 個人投資家が買い越ししていること。(こいつらが手放した時が底かなと)
ほぼ1年ぶりの更新でした。
PR