忍者ブログ

Mちゃんの一日一問 経世済民!

美人女子高生Mちゃんが一日一問経済クイズを出しちゃいます。→出してません。経済解説ブログに退化。

May 15,2024

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 13:23

August 06,2009

● はてなへ移行

 はてなへ移行します。

http://d.hatena.ne.jp/Mchan/

どうぞこれからもMをよろしくお願いします。
ブックマーク等の変更していただけるとありがたいです。
PR

その他

↑   by M でございます。 at 10:16 | comments(0)

May 07,2009

● シュンペーター 『資本主義・社会主義・民主主義』

 

久々大書を読んだ。
シュンペーターが3つの主義の理論をそれぞれ再構築している。
 
以下なるべく簡潔に、シュンペーターによる3つの主義の理論を解説しよう。
 
【資本主義】
資本主義は成功する。しかしその非常な成功こそが自らの社会制度を壊し、資本主義社会の存続を不可能にする。
 
・資本主義のエンジン
①企業家精神:圧倒的な成功者に対する報酬と、起業することへのアクセス自由、平等さが有能な人を企業させる方向へ向かわせる。
②創造的破壊:企業家によるイノベーションによって、既存の技術・企業等を破壊しながら資本主義は発展していく。
この2点が資本主義のエンジンとなって発展を支える。
 
・資本主義の終焉
独占企業が現れ、独占的な大企業のもとでは人々の性格が官僚化し、起業化精神とイノベーションを奪っていく。また独占的な大企業は中小企業とその所有者から利潤を収奪することで資本主義の骨組みを破壊していく。
こうして資本主義は「自らの成功の圧迫に堪えかねて粉砕される」。
 
 
【社会主義】
・分配と生産:
各人が請求権(欲しい物を選択する自由)を持ち、生産省がそれを調整して生産する。
生産された財の価格と請求権の額は同じ(利潤はない)
・技術の進歩:
技術への投資に関しては、中央の予算の一定額が投資に振り分けられる。
技術革新によって生まれるはずの利潤は中央によってまた振り分けられる。
・インセンティブ:
いくらかの貢献があった人間には報酬を与えるべき。
ただしそれまでの金銭的なインセンティブではなく「服に星を縫い付ける権利」のようなどうでもよいことや勲章のようなもので代替する。
・資本主義より優れている:
景気変動もすくないし、たとえあったとしても利子率・信用供給の操作をする資本主義より、生産を直接調整できる社会主義の方が効果的。
さらに中央が一元的に情報を管理しているために各生産アクターでの不確実性は資本主義よりも少ない。
 
 
【民主主義】
・民主主義の役割:
選挙の役割のみにしぼる。
すなわち代表候補の競争の場と決定力を決める制度的装置をもつのが民主主義であると定義づけた。
・背景:
多数の意見は「一般意思」ではない。
基本的に人民は短期的思考であり、政治的知識を有しない(=政治を取り扱えない)。
・民主主義の弱み
①議会内外の闘争のため指導者たちの精力が浪費され、政府の効率が低下。
②必ずしも選挙で成功をおさめた人が、事務能力で成功を収めるとは限らない
③かならずしも民主主義が個人的自由の増大を意味するものではない。
・民主主義が成功を収めるための条件
①政治に従事する社会階層が存在し、その階層自体が厳しい淘汰がなされるような環境であること。
②投票者は政治家との分業を尊重すること。いったん選んだ以上政治活動はその人たちの仕事であって自分たちの仕事ではないと自覚すること。
 
結論
・社会主義と民主主義を組み合わせた政体も十分可能。
 
 
【感想】
シュンペーターの偉大さは
資本主義のエンジンの部分でイノベーションに着目したところ。
民主主義では、それまでの「人民のために人民が統治するための選挙」という理念ではなく、
単に競争の場と決定するものを決める場と、制度的役割のみを解釈したところにある。
それゆえ民主主義が成功を収めるためには
「政治を専門とする社会階層の存在」「選出された代表に完全に委任」と通常の民主主義の概念とは逆説的な提言が導き出されている。
 
近年のイノベーションの速度は急激に高まっており、それゆえに様々な不具合が生じている。
 
例えば 
イノベーションによって機械化、ロボット化され失業が生じているのではないのか?
プライベート領域のイノベーションにパブリックセクターが全く追い付いていない。どうすればよいのか?構造や制度を変えなければならないのか?
近年のデフレの原因としてイノベーションによるものが大きいのではないか?
(例えば半導体の価格がそのままで性能が2倍になったら消費者物価は1/2と計算される)
だとしたらいくら金利を下げたところで企業はさらにイノベーション投資に用いて物価上昇にはつながらないのではないだろうか?
 
イノベーションが本当に我々を豊かにしているのだろうか?
創造の部分よりも破壊の部分が大きくなってるのではないだろうか。
そういうことを考えるためにもいまいちど創造的破壊を考える必要がある。

その他

↑   by M でございます。 at 02:14 | comments(0)

October 22,2007

● 竹中の隣だった

サブプライム問題の講演会にいったはずであったが、
普通の会議室のような場所に通され、10-20人からなるオープンディスカッション形式の講演であった。

どうせならと思いっきり前の方に座ったら、真横に座ったのはコーディネーターの竹中平蔵先生。
見た感じ、すげーいいスーツを着てる感じでもなく(もちろんヨレヨレのではないが。)
普通の金回りのいい大学教授風の男であった。

講演開始の時間になって気づいたのだが、
自分たち以外は大学教授だよね。周りにいるの。なんぞこれー

講演は日経新聞の論説委員の副代表の方で、サブプライム問題が表面化してからずっと追っている方であった。
内容であるが、実におもしろく、非常に満足のいく講演であった。

発言する気はまんまんだったのだが、5人程度しか発言する人が回らず断念。
ただ、他の先生がたが聞きたいことを聞いてくださったのでOK。

自分が聞きたかった質問は以下の2点である。
・サブプライム問題が表面化した以降の各国中央銀行の対応は、非常に迅速でよかったと思うが、どうか?
・サブプライム問題ばかりクローズアップされているが、問題の根本は地価下落にかかっているが、
 どのような対応策をしているのか?あるいは本来しなければならないのか?

いずれも似たような質問を他の先生がしてくださった。

一点目については
コメンテーターの方(慶大の教授)の方がコメントしていたが、彼の回答は興味深かった。
というのも、98年のLTCM破綻の際、資金供給をしたことが一因となってITバブルを招いた、
新たなバブルを呼ぶ可能性を考えると今回の資金供給は全面的に賛成とはいえない。というものである。

この金融危機に際して資金供給をするかどうかという問題は常に議論になる。
供給した後のメリットデメリット、供給しなかったメリットデメリットは互いに表裏一体であるためだ。
以下に2つの極端な例を示そう。

ひとつは、バブルを完全にぶっ潰す(やばくなっても)、すなわち資金供給をしない。という方法である。
これは日本のバブルの終わりに当時の日銀の総裁・三重野さんが
「バブルは悪いものだ、徹底的に潰す。」として数度の政策金利上昇を通じてバブルをぶっ潰した。
結果的に膿をだすことには成功したが(成功したか?)、そのリセッションは「失われた10年」となる。

もうひとつは、金融危機に際して資金の供給をするという方法である。
日本のバブルのときは徹底的にバブルつぶしをして大きな景気後退局面を招いた。
98年のLTCM破綻に際しては、散々の議論の後に結局資金をぶちこんだ。
そして今回のサブプライム問題では、これらの反省の元に迅速に資金を供給している。
迅速に資金をぶち込んだことから、その影響的はやや限定的に留まっているように思う。

以上の流れから、やばいときには資金を供給するというのが最近の潮流のようだ。
この場合のデメリットは、過剰に流動性を生み、新たなバブルを生む可能性や、
投資家が「どうせ国が救ってくれる」と考え、モラルハザードを起こしてしまうことがあげられる。

もうひとつの地価については、確信をつく答えはしてもらえず、
月並みな答えだったように記憶している。やはり地価の行方など誰にもわからないのだろう。


いかんせんレベルの高い方々の中で、
お話を聞くということはめったにないことなので、非常にいい経験になった。
誘ってくれた友人に感謝。また一緒に知的好奇心を刺激しに行きましょう。

その他

↑   by M でございます。 at 19:25 | comments(4)

October 05,2007

● 見たい夢を見る方法

夢といっても夜に見る夢の話ね。

さる小説を読んでいたら
「湯上りに飲むエビアン水は夢のようにおいしい」
という表現があって、違和感を感じた※1

というのも 夢って味覚なくね? という話である。

夢については高校時代の国語教師・マリオが興味深い話をしてくれたことがある。
彼の話の要旨は

・夢は人によって見られる夢のパターンが決まっている。
・ジャンルで言えば空を飛ぶ夢、上から下に落ちる夢、殺される夢や人を殺す夢などがあるが
 人によって見られる夢と見られない夢がある。
 私(マリオ)は空を飛ぶ夢とか、なんとかとか、なんとかを見ることができる。
・また見る視界がカラーか白黒か、自分視点か第三者視点か、なども人によって違う。
・訓練次第で見たい夢を見られることができる。
・私(くどいけどマリオ)は苦労の末、習得した。
・どうだ、すごいだろう。

というものである。例によって自慢話で終わっているところが彼らしい。

この話を聞き、意識してみたところ、いつの間にか狙った夢を見られるようになった。
60%くらいの確率で。ちなみに睡眠時間が少なくなるとこの確率は上がる。
4時間程度の睡眠だとかなりの高確率で見られるので、おそらく毎晩このタイミングで見ているのだろう。
そして睡眠時間が長いと寝ている間に忘れてしまうと。

自分の場合、空を飛ぶ夢と落ちる夢は見たことがないので、これは見られないジャンルの夢だと思われる。
ほかにも、見る視界はカラーだが、触覚などは不明である。
この辺りは人によって違うらしいので、冒頭に引用した小説の著者は味覚なども夢で体験できるのかもしれない。


さて、この話もいよいよオチの段落に入った。
本稿で何が言いたかったのかといえば、小説家って美しい表現を思いつくよなってことだ。
モノを飲んだり食べたりしたときの修飾語に「夢のようにおいしい」って。

さしずめ自分のの周りの大学生(下品なことで有名なK大生)であれば
「マジおいしいんだけど」とか「まじうまい」である。

さらに下品であるうちの家族なら
「ゲロウマ」あるいは「クソウマイ」。
ゲロやクソは果たして美味いのであろうか。

「このエビアン、ゲロウマ。」
完全にスラングである。

(糸冬)

※1 「違和感を感じる」って「頭痛が痛い」みたいな表現だけど正しいのだろうか?

その他

↑   by M でございます。 at 04:32 | comments(11)

May 17,2007

● 使える数字あれこれ

今日の日記のまとめ
・ニュースを見るときに使える数字を覚えよう。
・その数字から色々考えてみよう&推測してみよう。

新聞だとかニュースだとか見てると
いろんな数字がでてくるわけだけど、いまいちピンとこないものが多い。
そんな時に比較対照にできるような数字をいくつか覚えておくと
よりおもしろくニュースを読めるかも!
ってことで自分が暗記している数字を紹介。


●経済編

日本のGDP → 500兆円(アメリカは12兆ドル)
日本の個人の金融資産残高 → 1500兆円
トヨタの時価総額 → 26兆円 (2位 三菱UFJFGは14兆円)
エクソンモービルの時価総額(世界1位) → 450億ドル
日本の国家予算 → 一般会計で80兆円
コンビニの店舗数 → 4万店
団塊の世代 → 600万人
 

●政治編

有権者の人数 → 1億人
参院全国比例での公明党獲得票 → 700~800万票
消費税による歳入(国庫の) → 10兆円
被生活保護世帯 → 100万世帯
年間自殺者数 → 3万2000人
年間交通事故死者数 → 6000人
農業従事者数 → 200万人


他にもあるけど、よく使うのはこんな感じ。
例えば今日のニュースで「投信残高60兆円越え」というのがあったけど、
個人の金融資産は1500兆円うち半分の700兆円が預金ということを考えると
まだまだ投信の残高なんてゴミなんじゃねーか!と考えられる。
他にもゆうちょの預かり資産230兆円というデータを目の前にして、
日本人の預金の3分の1はゆうちょに行ってるのかぁ、と。

コンビニの店舗数4万点も便利。
郵便局は?ガソリンスタンドは?と考える時の目安になったりします。

さらに応用してみるぜ、、
例として「トヨタ営業利益2兆円超え」のニュースの場合を考える。
・税引き後利益1.6兆円と書いてある。
→2.2兆-1.6兆=6000億円の税金を払ったことになる。
→国家予算80兆円のうち法人税収は19兆円
→トヨタグループだけで法人税の3%を支えている。
みたいな。3%って多いのか少ないのかという議論にも続くしね。

とりあえず概数を知っておくと知らない事でも推測できる。
そしてその推測する能力を鍛えましょう。ってはなしね。

その他

↑   by M でございます。 at 23:53 | comments(0)

プロフィール

HN:
M でございます。
性別:
女性
自己紹介:
超絶美人女子高生のMです。
経済解説担当大臣に就任したので
ビシビシ解説していきまーす☆☆☆

1つの現象やニュースについて
複数の見方を紹介するブログ!

Twitterもやってるよ
http://twitter.com/M___

最新記事

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[11/24 cialis]
[11/24 cialis]
[11/22 generic_cialis]
[11/18 cialis_professional]
[11/18 cialis]

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

オススメ

自分用アフィ

アマゾン3%還元用

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim